株式会社日出味噌醸造元

  • お問合せ
  • 企業情報
  • 採用情報

日出味噌醸造元TOP日本の食卓向上通信バックナンバー > 2022年6月号

心豊かな日本の食卓風景を伝統と共によりよい形で後世に伝えることを考える情報通信 金紋 日出味噌醸造元 日本の食卓向上通信

6月号 Vol.252 2022年5月28日 発行
栄養豊富な「ニュートリショナルイースト」とは? Newsな食ワード!
プゴク

栄養豊富な「ニュートリショナルイースト」ってご存知ですか?日本ではまだあまり馴染みがありませんが、アメリカなどでは メジャーになっているそうです。そこで今月の「ニュースな食ワード」は「ニュートリショナルイースト」について特集してみたい と思います。

「ニュートリショナルイースト」の名前は、Nutritional( 栄養の)Yeast(イースト=酵母)。出芽酵母の菌類から 作られる失活させた(発酵しない)酵母だそうで、チーズやナッツのような風味があり、チーズの代用食材として使われて います。また脂肪や糖質、グルテンが含まれていない上に、動物性の食材を食べないヴィーガンが不足しやすい栄養価を 含んでいるのでヴィーガン食材としても注目されているそうです。「ニュートリショナルイースト」の歴史は深く、古代エジプト ではビール酵母と同じように「ニュートリショナルイースト」の酵母を料理に取り入れられていたそうです。「ニュートリショ ナルイースト」は、食品から摂取しなければならない9種類の必須アミノ酸が全て含まれている完全タンパク質源で、更に タンパク質だけでなく食物繊維も含有しているので、消化管の働きを助長して便通をよくしてくれます。また、オーツ麦と 同様、β-グルカンを含み、研究によるとコレステロール値が高い男性が8週間にわたって毎日酵母由来のβ-グルカンを 15g摂取し続けたところ、総コレステロール値が6%減少したそうです。「ニュートリショナルイースト」には、抗酸化作用が 高いグルタチオンとセレノメチオニンもたっぷり含まれ、細胞の損傷を防ぎ、毒素を排出する役割も果たしてくれるそうです。 「ニュートリショナルイースト」はパスタやリゾットにかけたり、スープに混ぜたり、チーズの風味を加えたい時や、ソースを 濃厚に仕上げたい時など使い勝手が良いのも魅力的な上、塩分やカロリーも低いそうです。ただしイーストと言っても 「ニュートリショナルイースト」は不活性の酵母なのでパンを膨らます事はできないので、パン作りには不向きなようですよ。

梅雨の時期は味噌汁でリセット!「ここがミソ」コラム
味噌ヨーグルト

もうすぐ梅雨ですね。体調を崩しやすい梅雨の時期は、湿度 が高く、気温や気圧がめまぐるしく変わり、一年の中でも 体調を崩しやすい時期。自律神経の働きが乱れ、頭痛や 体のだるさなどの不調が出やすくなります。そんな時の献立 に入れたいのが味噌汁です。味噌は腸内環境を整えて 免疫力を高め、最近ではストレスにも効果があるとの研究 報告もあります。体を温め、体調を底上げしてくれる素材 で、味噌汁にすることで、食材の栄養分を丸ごと効率的に 体に取り入れることができます。東洋医学の考え方では、 湿度の高い梅雨は体の中にも湿気がこもり、貯まった水分 が体を冷やして、むくみやだるさを引き起こすと考えられ、 梅雨こそ温かい味噌汁を飲むことで、余分な水分が排出 されやすくなるとされているそうです。おすすめの食材は 体の余分な水分を排出し、むくみを解消する グリーンピース、トウモロコシ、ワカメと、 体を温め血の巡りをよくするネギやショウガ、 ミョウガ、大葉などの香味野菜だそうですよ。

ご当地麺が最高においしいと思う都道府県ランキング

1位:北海道:札幌ラーメン、旭川ラーメン 他
2位:福岡県:博多ラーメン、長浜ラーメン 他
3位:香川県:讃岐うどん、しっぽくうどん 他
4位:長崎県:長崎ちゃんぽん、皿うどん 他
5位:沖縄県:ソーキそば、八重山そば 他
6位:福島県:喜多方ラーメン、白河ラーメン 他
7位:長野県:信州そば、ローメン 他
8位:岩手県:わんこそば、盛岡冷麺 他
9位:秋田県:稲庭うどん、横手やきそば 他
10位:山梨県:ほうとう、吉田うどん 他

『gooランキング』参照

編集後記
門松

蛍の季節がやってきますね。日本には約50 種の蛍が生息している そうですが、日本で蛍といえば、一般的にはゲンジボタルかヘイケ ボタルを指します。ゲンジボタルは水が流れる小川などの流水域に 生息し、ヘイケボタルは水の流れのない水田やため池などの止水域 に生息しており、どちらも幼虫の頃は肉食で、ゲンジボタルはカワ ニナ、ヘイケボタルはモノアラガイなどの巻貝を捕食して成長し、 その後、さなぎになり羽化して成虫になると、水だけで過ごすそう です。蛍のおしりの部分の発光器の中にはルシフェリン という物質とルシフェラーゼという酵素があり、ルシ フェリンにルシフェラーゼが加わると酸化反応が進み、 黄緑色の光を放ち発光するそうで、成虫になる前の、 卵の時からずっと光っているそうですよ。

 ページのトップへもどる
 トップページへもどる

 
 

株式会社 日出味噌醸造元
東京都港区海岸3-2-9
TEL/0120-553-083